就カレワークス

045-315-7502

045-315-7502

ADHDの方の
仕事探し・就職サポート

週1日から利用できる
就労移行支援

こんなお悩みは
ありませんか?

仕事が
うまく行かない

仕事が うまく行かない

自分に合っている
仕事がわからない

自分に合っている仕事がわからない

就職/転職活動に
自信がない

就職/転職活動に 自信がない

就労経験のある方、ない方、
すべてのADHDの方へ

Photo

就労経験のある方、ない方、
すべてのADHDの方へ

あなたに合った職場で、
安定的に働けるように
サポートします。

就カレワークスについてご質問のある方は
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・見学申込み

ADHDの方に
向いている仕事とは?

ADHDの方によく見られる長所

  • 思いついたらすぐ行動に移せる
  • 判断するのが早い
  • 発想力がある
営業
思いついたらすぐ行動に移し、判断するのが早いため、一般的には営業や販売の仕事が向いている傾向があります。売上げ目標やノルマなどがある状況でも、お客様に積極的にアプローチしていけるところがあります。
販売/接客
快活でハキハキした話し方で、お客様に対して商品を販売する仕事に向いています。tアパレルや家電などの商品をお客様に提案したり、商品のディスプレイに工夫を凝らしたり、行動力や発想力が活かされます。
Webデザイナー/イラストレーター
などのクリエイター
発想力や創造性もあるので、Webデザイナーやイラストレーターなどのクリエイターの仕事が向いている方もいます。
ヘアメイクアーティスト/
スタイリスト
モデル・俳優へのヘアメイクやスタイリストには、芸術性や技術、センスが求められます。クリエイティブな発想を得意とし、アーティスティックな感覚に優れている方が多いので、興味を持ってヘアメイクやスタイリストの仕事を行うことができます。

ADHDの方が
安定的に働くための
とは?

ミスや忘れ物が多い

対処方法

TODOリストのようにやるべき仕事を書き出したり、仕事や持ち物のチェックリストを作るとミスや忘れることを防ぐことができます。携帯やスマートフォンのメモやアラーム機能を使うのもいいですね。

喋りすぎてしまう、声が大きい

対処方法

喋りすぎてしまうことや声が大きいことは、自分で止めるのは難しいかもしれませんが、就職する前に、自分が喋りすぎるというクセがあることに気づいておくことが大切です。話し過ぎたら「すみません。喋りすぎました。」と一旦話を止める練習をしておくと良いですね。

仕事に集中できない

対処方法

集中できないときは、環境を整えることから始めましょう。デスクワークであれば、自分のデスクの場所を気が散らない場所(窓から外が見えない場所や、端の方の位置など)に変えてもらう、デスクに仕切りや書類ケースをおいて自分専用のスペースをつくる、耳栓をするのも良いでしょう。仕事の順番がわかるように、見やすい位置に書いて貼っておくのもいいですね。

複数の仕事があると、
進め方がわからなくなる

対処方法

一度にいくつかの仕事を頼まれた場合には、ノートやパソコンに、やるべき仕事をすべて書き出し「やることリスト」を作ります。それを見て、締め切りの期限が近い仕事から順に、番号をつけていきます。上司や先輩、同僚に「どの順番で進めればいいですか?」と相談してみるのも良いでしょう。

イライラした時に、
感情的な言動をとる

対処方法

イライラすると、ついカッとなって大声で言い返したり、突然部屋を出ていったりすることはありませんか?怒ったり飛び出したりしてしまうと、相手に嫌な思いをさせるだけでなく、話を聞いてもらえなくなったり、仕事を割り振ってもらえなかったりすることもあります。
そうならないように、自分の気持ちや行動をコントロールする方法を身につけることが大切です。

Photo

就カレワークスなら、
こんなカリキュラムがあります。

アンガーマネジメント
- 感情のコントロール -

自分の怒りがやってくることに気づき、怒りがピークになって大声を出しそうなときに
少し待つことができる工夫を身につけます。

  • 自分がどんなときにイライラするのかを理解します。
  • イライラや怒りを感じた時、自分の心や体がどんな感じになるか理解します。
  • イライラや怒りのピークをやり過ごす練習をします(深呼吸、6秒数える、冷静な言葉を思い出す、体を動かす、など)
  • イライラのピークが過ぎたら、自分の伝えたいことや気持ちを「私は・・・と思います」と話します。

就カレワークスについてご質問のある方は
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・見学申込み

就カレワークスを利用して
みませんか?

就カレワークスでできること

Point 1

あなたに向いている仕事や、
なりたい職業が見つかる

様々なカリキュラムを通じて、
「自分に向いている仕事」や「やってみたい職業」を発見することができます。

支援員 ジョブコーチ

支援員 ジョブコーチ
志水梨乃
就カレに入所して成長できた、あの就職先を選んで良かったと感じていただけるような支援を心がけています。内定を獲るまでの就活期間、また入社後に至るまで、スタッフ一同で精一杯サポートします。

就職サポート担当

就労支援員
松尾貴博
障害特性や価値観を、就職先によく理解してもらってこそ「安定的・長期的」に働いていくことができます。あなたが働きたい会社探し、就職活動、就労後に至るまでぬかりないサポートを行います。

Point 2

ADHDの特性に合わせた
職場で活用できる対処方法
が身につく

職場で起こり得る
さまざまな問題を回避する

  • 認知行動療法
  • 認知トレーニング
  • 問題解決療法
  • 気持ちのコントロール講座
  • アサーショントレーニング

聞く、話す、相談する、
苦手やトラブルの克服する

  • ソーシャルスキルトレーニング(SST)
  • グループワーク

挨拶、言葉遣い、職場での人間関係、
テレワークのスキルを身につける

  • ビジネスマナー研修
  • オンラインコミュニケーション研修

通勤し、仕事を行うための生活習慣と
体力づくり、金銭感覚を養う

  • 行動療法
  • 健康管理サポート
  • 生活管理サポート

Point 3

職場で使える実用性の
高いスキルを学べる

Web制作者、サイト運営管理、
広報担当などを目指す方へ

  • Webデザイナー養成講座

企画広報、グラフィックデザイナー、
イラストレーターを目指す方へ

  • Illustrator/Photoshop基本講座
  • イラスト/マンガ基本講座

一般事務、営業事務、総務、
人事労務などを目指す方へ

  • Word基礎/応用講座
  • Excel基礎/応用講座
  • PowerPoint講座

Photo

Point 4

就職活動と就職後の
サポートを受けられる

資料作成、チラシ/WEB等の実制作を体験

  • 事業所内での職務実習
  • 企業インターン

内定獲得、職場復帰へ向けてあらゆるサポート

  • 利用者さんにマッチする仕事探し
  • 応募書類の作成
  • 模擬面接・面接同行

快適に長く働けるようにあらゆるサポート

  • 就職先への定期訪問
  • 支援機関・ご家族との連携
  • 定期面談・相談・アドバイス

Photo

他の就労移行支援、または
就労継続支援A型B型からの
移籍を検討されている方へ

就カレワークスでは、職場で起こり得るさまざまな問題を回避するための、「職場で活用できる対処方法」を身につけることができます。
また、就職に役立つ「実用性の高いビジネススキル」を学ぶことができます。今の事業所では就職へ向けて十分なスキルアップができないかも知れない、と感じる方は、就カレワークスに遠慮なくご相談ください。

Photo

就カレワークスについてご質問のある方は
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・見学申込み

就カレワークスのメリット

MERIT 1

あなたのペースに合わせて
じっくり利用できる

週1日から利用できる

週1日~週5日、午前だけ/午後だけでも利用できます。利用期間はおおよそ6ヶ月~2年間。あなたの希望に応じて柔軟にご利用ください。

通所/テレワークどちらにも対応

就カレワークスでは通常の通所トレーニングの他に、テレワーク形式による在宅トレーニングも導入しています。ご希望に応じて、通所またはテレワークを選んで利用できます。

MERIT 2

利用料金は無料
または1割負担

障害者総合支援法に基づく利用料の1割負担となりますが、自己負担額は前年度の世帯所得に応じて変わるため、無料でご利用できる方も多くいらっしゃいます。

 

世帯の収入状況

負担上限月額

生活
保護

生活保護受給世帯

0円

低所得

市町村民税非課税世帯 ※1

0円

一般1

市町村民税課税世帯(所得割16万円未満)※2
※入所施設利用者さん(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者さんを除く。 ※3

9,300円

一般2

上記以外

37,200円

※1 3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象
※2 収入が概ね600万円以下の世帯が対象
※3 入所施設利用者さん(20歳以上)、グループホーム・ケアホーム利用者さんは、市町村民税課税世帯の場合「一般2」となります。

MERIT 3

障害をお持ちの
幅広い方が利用できる

企業などへ就職を希望する18歳~65歳までの、精神疾患・発達障害・知的障害のある方はどなたでも利用できます。障害者手帳のある/なしに関わらずご利用も可能です。

障害者手帳をお持ちの方
精神障害者保健福祉手帳、療育手帳など
医師の診断書のある方
うつ病、適応障害、統合失調症、パニック障害など、精神疾患の病名が記載された診断書
障害者手帳、医師の診断書、いずれもお持ちでない方
就カレワークスまでご相談ください。ご利用の可否について、検討させていただきます。

市役所(区役所)
同行サポート

就労移行支援を利用するためには、お住まいの区役所(市役所)での面談と手続きを経て、障害福祉サービス受給者証の交付が必要になります。就カレワークスの支援員が同行することで、受給者証の交付をスムーズに受けることができます。

Photo

MERIT 4

就カレワークスならではの
様々なサポート

デイケア、生活訓練事業所、生活支援センター、就労支援センターへのヒアリング
就カレワークスをご利用いただく以前に利用されていたデイケアや障害福祉サービスの担当者へ連絡を取り、ご本人の回復の過程やスキルアップの進捗を詳しく確認します。ここで得た情報と、就カレワークスで行うカウンセリングや体験利用を通じて、就労へ向けてのベストロードマップを作成します。
主治医、ケースワーカーとの連携
利用者さんの同意の下、主治医またはケースワーカーと継続的に連絡を取り、就カレワークスでサポートを行うにあたって必要な情報を確認します。就カレワークスは、医療と福祉の総合的観点から就労移行支援サービスを提供します。必要に応じて、主治医の医療機関へ就カレワークスが訪問し、支援について相談・協議します。
企業(復帰先の職場)との仲介サポート
リワーク(復職)支援として休職中に就カレワークスをご利用いただく場合、企業と利用者さんの仲介役を担うこともできます。復帰先の企業に言いにくいことや復帰に関するさまざまな交渉も就カレワークスにお任せください。
自立支援医療・障害者手帳・障害年金の申請サポート
「障害福祉サービス受給者証」の申請時に就カレワークスの支援員が役所に同行します。その流れで、自立支援医療・障害者手帳・障害年金などの申請サポートも対応可能です。就カレワークスは障害年金専門の社労士と提携しています。

就カレワークスについてご質問のある方は
お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ・見学申込み